糖尿病

(1)糖尿病とは

糖尿病は摂取した糖分が血中に取り込まれた際、糖質の血中濃度が通常より高い状態で維持されてしまう病気です。

(2)症状

発症初期では自覚症状がないため健診などでの指摘されることが多いです。口渇や頻尿、疲労感などが自覚されることもあります。

(3)糖尿病の合併症

  ①糖尿病網膜症(失明の原因の第2位)、糖尿病腎症(透析の原因の第1位)、糖尿病神経障害が3代合併症と言われています。

  ②動脈硬化が進行し 狭心症、心筋梗塞などの急性冠動脈疾患、脳梗塞などのリスクも高くなります。

  ③また糖尿病では癌が死亡原因として高くなっており、特に肺がん、膵がん、肝がんが多いため検診や定期検査が必要です。

 

(4)目標体重

①65歳未満 BMI 22kg/m2

②65歳~75歳 BMI 20~25kg/m2

③75歳以上 BMI 20~25kg/m2 (ただし75歳以上ではBMI25kg/m2を超えていても死亡リスクの増加は認めらなかったため、適宜目標体重設定をここで行う。)

(2)食事の注意点

①早食いでは 2型糖尿病は症リスクが高く血糖コントロールが悪化しやすい 早食いで糖尿病発症リスクは約2倍上昇

➡ゆっくり食べるように。

②朝食を抜く群では肥満や動脈硬化の発症リスクが高い

➡3食しっかり摂ること。

③1日のエネルギー摂取量が同じであっても朝食の比率を高めた群、は夕食の比率を高めた群に比べ体重減量、腹囲減少効果が有意に高かった。

➡朝食に多くのエネルギーを分配する。夕食後や睡眠前の食事は控える。

 

気になる症状がある方や家族で糖尿病がいらっしゃる方、健康診断で指摘された方はご相談下さい。

 

2023年02月12日